フジワンシリーズと
上手な使い方
上手な使い方
高温障害対策や穂いもち対策など、
収穫前の仕上げ防除として「本田処理剤」、
育苗期にいもち病や初期害虫を防除するための
「育苗箱処理剤」を紹介します。
収穫前の仕上げ防除として「本田処理剤」、
育苗期にいもち病や初期害虫を防除するための
「育苗箱処理剤」を紹介します。
2025年7月現在の販売製品
フジワンシリーズ
Fujione Series
Main field treatment agent
本田処理剤
田植え後の水田に散布することで、
栽培後半の病害・害虫防除ができます。
フジワンは稲栽培の仕上げとなる薬剤として、
長年選ばれ続けています。
栽培後半の病害・害虫防除ができます。
フジワンは稲栽培の仕上げとなる薬剤として、
長年選ばれ続けています。
-
フジワン粒剤農林水産省登録 第13276号
-
白未熟粒の
発生軽減 -
登熟歩合
向上 -
いもち病
-
稲こうじ病
-
-
フジワン1キロ粒剤農林水産省登録 第20058号
-
白未熟粒の
発生軽減 -
登熟歩合
向上 -
いもち病
-
稲こうじ病
-
無人航空機
散布
-
-
フジワンパック農林水産省登録 第23110号
-
白未熟粒の
発生軽減 -
登熟歩合
向上 -
いもち病
-
稲こうじ病
-
投げ込み
-
-
フジワン乳剤農林水産省登録 第13277号
-
登熟歩合
向上 -
いもち病
-
稲こうじ病
-
無人航空機
散布
-
-
フジワンラップ粒剤農林水産省登録 第22564号
-
登熟歩合
向上 -
いもち病
-
稲こうじ病
-
カメムシ類
-
無人航空機
散布
-
-
フジワンモンカット粒剤農林水産省登録 第16841号
-
いもち病
-
稲こうじ病
-
紋枯病
-
-
イネビタン粒剤農林水産省登録 第17237号
-
登熟歩合
向上 -
いもち病
-
倒伏軽減
-
Seedling box treatment agent
育苗箱処理剤
田植え前の苗づくりの段階で
苗箱に処理することで、
田植え後の水田でも
長く病害虫を抑える効果が期待できる薬剤です。
省力化と安定した初期生育に貢献します。
苗箱に処理することで、
田植え後の水田でも
長く病害虫を抑える効果が期待できる薬剤です。
省力化と安定した初期生育に貢献します。
-
フジワンフェルテラ粒剤農林水産省登録 第22567号
-
発根促進
-
いもち病
-
初期害虫
-
高密度は種
-
-
日農フジワンプリンス粒剤農林水産省登録 第19231号
-
発根促進
-
いもち病
-
初期害虫
-
高密度は種
-
-
ピカピカ粒剤農林水産省登録 第20234号
-
いもち病
-
初期害虫
-
高密度は種
-
「フジワン粒剤」の使用適期
Optimal Timing for Using Fujione Granules

-
高温登熟下における
白未熟粒の発生軽減本田出穂10~20日前の使用(但し、収穫30日前まで) -
登熟歩合向上本田出穂10~20日前の使用(但し、収穫30日前まで)
-
苗いもち・葉いもち防除育苗箱苗の緑化期~移植直前までの使用
-
葉いもち防除本田葉いもち初発7~10日前の使用(但し、収穫30日前まで)
-
穂いもち・稲こうじ病防除本田出穂10~30日前の使用(但し、収穫30日前まで)
