Career研修、多様な働き方

人財育成とキャリア

人財マネジメントの考え方

日本農薬では、従業員は企業にとって最も重要な経営資源であるとの考えのもと、人材を「人財」と位置付け、全従業員が貢献意欲を持ち、高い能力を発揮できる環境整備を進めています。その一環として「過去の経験蓄積重視」から「現在の実行力発揮+将来の活躍期待重視」への転換をコンセプトとする人事制度改革を進めています。
労働に対する価値観の多様化、共働き世帯の増加、人口減少による労働力不足などにより、労働環境が大きく変化するなか、従業員のモチベーション向上と多様な働き方を実現できる施策を引き続き進めていきます。

新入社員の教育研修

入社後はまず、新入社員全員で集合研修を実施します。当社や業界に関して理解を深める講義や、社会人としての基礎的なビジネスマナーを身に着けるワークからスタートします。集合研修の後は、配属先に応じた個別の研修が行われます。例えば、農薬の研究開発を学ぶ総合研究所研修や、北海道・長沼で農作業を行う圃場研修、生産現場で実習を行う工場研修など、多岐に亘ります。

  • 新入社員の教育研修
  • 新入社員の教育研修
メンター制度
研修後には早速OJTが開始されます。当社では、上司とは別に教育担当者・メンターが新入社員につき、配属先での身近な相談者として新入社員をサポートしています。入社1年目は、メンターによるフォローを受けながら、職場に馴染み社会人としての成長を目指します。
フォローアップ研修
入社から一定期間経過後には再び新入社員で集まり、フォローアップ研修を実施します。これまで
の業務や成長を振り返り、より良い状態で2年目を迎えるための目標設定等を行います。

階層別研修

階層に応じた個別研修のほか、自己啓発支援として通信教育制度があります。PCスキル向上、オンライン英会話、資格取得など幅広い講座があり、定められた期間内に修了すれば奨励金が支給される制度で、入社1年目から利用することができます。また、グローバル人財を育成するために、研究員の海外研究機関への派遣や、従業員の海外グループ会社への出向等の実施例もあります。

階層別研修階層別研修

キャリアに関するFAQ

  1. Q.01配属部署はいつ決定しますか?
    A.01配属部署が決定するのは入社2~3か月前です。選考の時点で希望をお聞きした上で、当社の人員計画・人材育成方針に基づき最終決定します。
  2. Q.02異動やそれに伴う転勤はありますか?
    A.02総合職採用のため、いずれも可能性があります。他部署での能力発揮を期待した異動や、育成のための異動など、目的は様々です。期間や頻度は個人により異なります。
  3. Q.03異動希望を申告することはできますか?
    A.03定期的に実施している自己申告制度にて、異動希望の有無や、将来イメージしているキャリアを上司・会社に申告することができます。
  4. Q.04将来的にどのような異動の可能性がありますか?
    A.04研究職の方が本社へ、国内営業職の方がそれまでとは異なる支店へ、管理スタッフ職の方が事業部へ、など様々な可能性があります。個人のご経験や能力、育成に基づいた異動先を検討します。
  5. Q.05将来的に海外営業に異動するためには、語学力の基準はありますか?
    A.05基準はありません。本人の適正や経験、自己申告書での希望などを含め総合的に検討しています。
  6. Q.06入社後に大学院に進学し、修士号や博士号を取得することは
    可能ですか?
    A.06条件によりますが可能です。実際に、入社後に業務と通学を両立し学位を取得している社員がいます。