採用データ
職 種
- ■研究開発職
- 【化学系】合成グループ、製剤グループ、プロセス化学グループ
【生物系】昆虫グループ、病理グループ、植物グループ(探索評価または実用化評価)
【安全性系】安全性・薬理グループ、代謝・環境グループ(毒性・代謝環境・医薬開発評価) - ■営業職
- 国内農薬営業(普及販売担当、技術普及担当)
- ■管理スタッフ職
- 法務、総務広報、人事、経理、システムほか
- ※募集職種は採用年度により異なります。
※上記職種を対象に、障がい者採用も実施しております。
採用人数
2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
---|---|---|---|
19名 | 9名 | 11名 | 19名 |
採用実績校
《大学院》
秋田大学、麻布大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪公立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、帯広畜産大学、香川大学、関西学院大学、北里大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、高知大学、神戸大学、佐賀大学、信州大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本獣医生命科学大学、広島大学、福井大学、北陸先端科学技術大学院大学、星薬科大学、北海道大学、三重大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、早稲田大学
《大学》
宇都宮大学、愛媛大学、大阪経済大学、大阪市立大学、大阪府立大学、帯広畜産大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、京都外国語大学、近畿大学、慶應義塾大学、県立広島大学、國學院大學、佐賀大学、札幌学院大学、滋賀大学、島根大学、淑徳大学、信州大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、玉川大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、奈良県立大学、日本大学、広島大学、法政大学、北陸大学、北海道大学、宮崎大学、武蔵大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
《高専》
茨城工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校
初任給
《博士》285,900円
《修士》260,000円 《学士》251,200円
※2024年4月モデル(参考)
諸手当
通勤手当、在宅勤務手当、法定選任者手当、裁量労働手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、
セールス日当、別居手当等
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月)
勤務地
《本社》東京
《研究所》大阪
《支店・営業所》札幌、仙台、東京、大阪、福岡
勤務時間
《本社・支店》9:00~17:25(休憩12:00~12:45)
《総合研究所、プロセス化学グループ、製剤グループ》8:30~16:55(休憩12:00~12:45)
《プロセス化学グループ(鹿島駐在)、製剤グループ(大阪事業所駐在)》8:00~16:25(休憩12:00~12:45)
休日休暇
《休日》完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、労働祭日(5月1日)、
会社創立記念日(11月17日)
《休暇》年次有給休暇(半日休暇制度あり)、慶弔休暇、赴任休暇、出産休暇、長期傷病休暇、
リフレッシュ休暇、夏季休暇(5日間)、ボランティア休暇など
※年間休日125日前後(年度により異なる)
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、
介護保険、厚生年金保険
福利厚生
退職金、退職年金、確定拠出年金、遺族年金、財形貯蓄、従業員持株会、借上社宅、労使文体レク、
表彰制度、共済会制度など
採用フロー
MY PAGEを通じ、説明会や選考に関する情報発信、並びにエントリー受付を行っています。当社にご興味をお持ちの方は、「MY PAGE」へご登録をお願いいたします。尚、採用フロー、選考方法については採用年度ごとに変更する場合がございます。最新の情報をお確かめください。