NICHINO 日本農薬株式会社

文字サイズ

参画するイニシアティブ・外部からの評価CSR
CSRサイトマップ

参画するイニシアティブ・外部からの評価

参画するイニシアティブ

国連グローバル・コンパクト(UNGC)

国連グローバル・コンパクト(UNGC)は、国連と手を結んだ民間企業・団体が、責任ある創造的なリーダーシップを発揮することによって、社会の良き一員として行動し、持続可能な成長を実現するための自発的な取り組みです。
UNGCに署名する企業・団体は、人権の保護、不当な労働の排除、環境への対応、そして腐敗の防止に関わる10の原則に賛同する企業トップ自らのコミットメントのもとに、その実現に向けて努力を継続することが求められます。 当社グループは、国連グローバル・コンパクトに署名し、適正な事業活動により社会貢献する企業姿勢をステークホルダーや国際社会に宣言しています。

国連グローバル・コンパクト(UNGC)ロゴ

持続可能な開発目標(SDGs)

SDGs (Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」で掲げる国際社会の共通目標です。2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すもので、17のゴール・169のターゲットで構成され、地球上の「誰一人取り残さない」社会の実現を誓っています。

持続可能な開発目標(SDGs)の画像

レスポンシブル・ケア

化学工業界では、化学物質を取り扱う各企業が、化学品の開発から製造、物流、使用、最終消費・リサイクルを経て廃棄に至る全ての過程において「環境・安全・健康」を確保し、その成果を公表した上で社会との対話やコミュニケーションを展開しており、この活動を「レスポンシブル・ケア(RC)活動」と呼んでいます。
当社は1999年9月に日本レスポンシブル協議会に加入してレスポンシブル・ケア活動を本格化しました。2012年からは日本レスポンシブル協議会を改組した 一般社団法人日本化学工業協会レスポンシブル・ケア委員会に所属し、現在は国内グループ会社4社をその活動関連企業として登録し活動を継続しています。
また2014年にはRC世界憲章に署名し(2020年1月に友井社長/当時が再署名)、RCの国際原則を守りRC活動への取り組みを強化することを表明しています。

レスポンシブル・ケアのロゴ

TCFD (気候関連財務情報開示タスクフォース)

TCFDとは、G20の要請を受けた金融安定理事会(FSB)が気候関連の情報開示および金融機関の対応をどのように行うかを検討するために設立したタスクフォースであり、その最終報告書において、企業に対し気候変動が財務に与える影響の把握および情報開示を推奨しています。
気候変動対策への取り組みとして、当社グループは、TCFDへの賛同を表明 (PDF形式: 201KB)しています。

外部からの評価

DBJサステナビリティ評価認証融資

DBJサステナビリティ評価認証融資は、日本政策投資銀行(DBJ)が独自に開発したスクリーニングシステムにより企業の非財務情報を評価して優れた企業を選定し融資するものです。環境経営およびサステナビリティ経営を評価する「環境格付」、防災および事業継続の取り組みを評価する「BCM格付」、健康管理および健康経営を評価する「健康経営格付」の3つのメニューがあり、当社は「環境格付(2019年)」と「健康経営格付(2023年)」を取得しています。

DBJ環境格付 DBJ健康格付

「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に選定

FTSE Russellにより構築された「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」は、各セクターにおいて相対的に、環境、社会、ガバナンス(ESG)の対応に優れた日本企業のパフォーマンスを反映するインデックスです。本インデックスは、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)がESG指数として採用しており、ESG投資のための代表的な指数のひとつです。

FTSE Blossom Logo
PAGETOP