NICHINO 日本農薬株式会社

文字サイズ

水稲殺菌剤

モンカットラブサイド20フロアブル[フサライド・フルトラニル水和剤]

登録 第17206号
有効成分 フサライド…20.0%
フルトラニル…20.0%
RACコード
(作用機構分類)
殺菌[16.1][7]
性状 類白色水和性粘稠懸濁液体
安全性 普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称)
危険物
有効年限 3年
包装 500mℓ×20、20ℓ×1

[特長]

  • ・いもち病と紋枯病の同時防除ができるため省力的である。
  • ・いもち病、紋枯病に対して安定した防除効果が長期間持続する。
  • ・無航空機での散布にも使用できる。

[適用内容]

←この色で囲まれた部分または赤字の部分が2023年11月07日に適用拡大になりました
2023年11月07日時点の適用内容
作物名
適用病害虫名
希釈倍数
使用液量
使用時期
本剤の使用回数
使用方法
フサライドを含む農薬の総使用回数
フルトラニルを含む農薬の総使用回数
いもち病
紋枯病
1000~1500倍
60~150ℓ/10a
収穫14日前
まで
3回以内
散布
3回以内
4回以内
300倍
25ℓ/10a
原液
150㎖/10a
空中散布
6倍
800㎖/10a
6~8倍
無人航空機による散布

[注意事項]

  • ・希釈して使用する場合は、使用量に合わせ薬液を調製し、使いきる。また、原液で使用する場合は、使用量に合わせ秤量し、使いきる。
  • ・本剤は、貯蔵中に沈殿を生じることがあるので、使用直前に容器をよく振って、均一な状態にする。
  • ・本剤を本田の水稲に対して希釈倍数300倍で散布する場合は、所定量を均一に散布できる乗用型の速度連動式地上液剤少量散布装置を使用する。
  • ・空中散布及び無人航空機による散布に使用する場合は、次の注意を守る。
    • 1)散布は各散布機種の散布基準にしたがって実施する。
    • 2)無人航空機による散布にあっては散布機種に適合した散布装置を使用する。
    • 3)微量散布及び少量散布の場合は微量散布装置以外の散布器具は使用しない。
    • 4)散布中、薬液が漏れないように機体の散布用配管、その他散布装置の十分な点検を行う。
    • 5)散布薬液の飛散によって自動車やカラートタンの塗装等に影響を与えないよう散布地域の選定に注意し、なお境界域内の諸物件に十分留意する。
    • 6)水源池、飲料用水等に本剤が飛散流入しないように十分注意する。
    • 7)散布終了後は次の項目を守る。
      • a)使用後の空の容器は圃場などに放置せず適切に処理する。
      • b)機体の散布装置は十分洗浄し、薬液タンクの洗浄廃液は安全な場所に処置する。
  • ・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにする。

[安全使用上の注意事項]

  • ・眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意する。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受ける。使用後は洗眼する。

[水産動植物に対する注意事項]

  • ・水産動植物(魚類)に影響を及ぼすので、養魚田では使用しない。
  • ・空中散布及び無人航空機による散布で使用する場合は、河川、養殖池等に飛散しないよう特に注意する。

農薬のお問い合わせ

0570-09-1177
技術普及部カスタマーサービス
※国内の農薬に関するお問い合わせ(ご購入や価格についてのお問い合わせは、お近くのJAや農薬販売店などにお願いいたします)