日農フィールドレポート(過去の記事)
2021年6月30日の記事
青森県のりんご圃場でナシマルカイガラムシの被害果を確認しました。
[写真:樹幹に寄生したナシマルカイガラムシの雌成虫と幼虫]

[写真:ナシマルカイガラムシの被害果]

[写真:ナシマルカイガラムシの被害果(拡大)]
幹への寄生は春から見られましたが、
6~7月頃の幼虫発生にあわせて果実への寄生が目立ってきました。
越冬幼虫を対象に春先から防除するなど、
年間で対策をすることが、被害を減らすために重要です。
- 2021年の記事一覧
- 2021年11月10日の記事(長野県:画像診断)
- 2021年11月5日の記事(神奈川県:画像診断)
- 2021年10月21日の記事(神奈川県:画像診断)
- 2021年8月25日の記事(岩手県:りんどう)
- 2021年7月19日の記事(長野県:りんご)
- 2021年6月30日の記事(青森県:りんご)
- 2021年6月18日の記事(埼玉県:水稲)
- 2021年6月15日の記事(青森県:りんご)
- 2021年6月12日の記事(奈良県:水稲)
- 2021年6月3日の記事(青森県:りんご)
- 2021年6月1日の記事(宮城県:ねぎ)
- 2021年5月31日の記事(埼玉県:ねぎ)
- 2021年5月10日の記事(和歌山県:みかん)
- 2021年3月31日の記事(青森県:りんご)
- 年別の過去記事一覧
- 2020年の記事一覧
- 2019年の記事一覧
- 2018年の記事一覧
- 2017年の記事一覧
お勧め製品・ピックアップ情報のお問い合わせ
- 0570-09-1177
- 技術普及部カスタマーサービス
※国内の農薬に関するお問い合わせ(ご購入や価格についてのお問い合わせは、お近くのJAや農薬販売店などにお願いいたします)