社会のニーズに対応したソリューション

農作物の安定供給のために

当社はより環境に優しく、より安全な製品を市場に送り出すべく、環境生物に対する影響軽減や、残留量の低減など環境に配慮した農薬製品を開発しております。自社製品のうち環境や人畜への安全性が相対的に高い製品を「環境調和型製品」として独自に定め、それらの普及拡大に取り組んでいます。
農業従事者減少や後継者不足に対応するために

当社は、「レイミーのAI病害虫雑草診断」アプリをはじめとする営農支援ソリューションを提供し、病害虫や雑草防除に関する知識のデジタル化・普及に取り組むとともに、同アプリ海外版の展開も行い、世界的なスマート農業化の促進に貢献しています。また、普及が進むドローンでの散布に向けた農薬の開発を積極的に行い、省力化による農作業の負担軽減にも取り組んでいます。
安全で安心な食品の流通のために

同社は食品衛生法に基づく登録検査機関としても認定されており、事業を通じて食の安全と安心に貢献しています。
健康なくらしのために

地球温暖化へ対応するために

当社では、現地生産や製造工程でのGHG排出量削減に貢献する製品「リョーガ」の開発など、省エネへの取り組みを進め、2050年に日本とブラジルでのカーボンニュートラルを目指しております。また、株式会社ニチノー緑化では、緑化事業を通じて都市環境の改善に貢献し、都市緑化による二酸化炭素の吸収や温室効果ガスの削減に取り組んでいます。

当社はそういった農作物への高温障害を緩和する農薬「フジワン」の開発や、環境ストレスに強い作物作りに貢献するバイオスティミュラント「クロスバリュー」の普及を通じて、環境変動が農業生産にもたらす影響の低減にも取り組んでいます。
生物多様性保全のために

当社は、農薬や住環境薬剤の開発を通じてそれらの駆除や被害防止に貢献するとともに、標的外生物への影響の少ない環境調和型製品の普及によって、生物多様性保全に取り組んでいます。
その他の取り組み
・高品質なシロアリ駆除剤の提供による住宅の寿命の延長>アグリマート社についてより詳しく
・工場でのペストコントロールの省力化に貢献するシステム
>衛生害虫診断「レイミーのAI害虫同定計数システム」についてより詳しく
・エコマーク認定生地を使った耐久性の高いピンフラッグ
>環境配慮型ピンフラッグについてより詳しく