明日の信州の農業を考える(過去の記事)
2017年10月17日の記事
今日は須坂市のシナノゴールドという品種のりんご圃場にて、収穫作業をしながらシンクイムシ類の調査です。
[写真:りんご収穫作業の様子]
この日の調査のために、先生役として大阪にある当社の総合研究所から昆虫グループの研究員に来てもらいました。
東京支店からは6名のセールスが集まりましたが、みんなシンクイムシ類の調査をしたことがないので、勉強をしながらの作業になります。
木ごとに収穫をして調査場所に運び、まずは果実にあるシンクイムシの侵入痕を探します。

[写真:シンクイムシ調査の様子]
この侵入痕が非常に小さいので見落とさないように気を付けなければなりません。
侵入痕を見つけたら、その部分をナイフで裁断して、実際にシンクイムシが果実の中に入っていたのかを確認します。
侵入痕のように見えても、実際に切ってみるとただのキズの場合もあります。
作業初めは四苦八苦しながらでしたが、後半になると慣れてきたため、かなり素早く判断できるようになりました。
しっかりと薬剤を散布した木ではシンクイムシの被害はある程度抑えられていましたが、薬剤を散布していない木では3割以上の被害果が見られ、非常にやっかいな害虫であることを再認識しました。
今回の経験をもとに、来年はシンクイムシ類をしっかりと防除できるような提案と試験を行っていきたいと思います。
今回収穫したシナノゴールドはみんなでおいしくいただきました。
- 2020年6月22日の記事(埼玉県:樹木)
- 2020年3月5日の記事(神奈川県:キャベツ)
- 2020年2月21日の記事(神奈川県:キャベツ)
- 2020年1月11日の記事(茨城県:ねぎ)
- 2019年12月13日の記事(神奈川県:だいこん)
- 2019年11月7日の記事(神奈川県:だいこん)
- 2019年9月11日の記事(山梨県:ぶどう)
- 2019年8月28日の記事(長野県:りんご)
- 2019年8月21日の記事(山梨県:ぶどう)
- 2019年6月6日の記事(山梨県:ぶどう)
- 2019年6月5日の記事(長野県:水稲)
- 2019年5月29日の記事(長野県:りんご、ブロッコリー)
- 2019年5月28日の記事(山梨県:ぶどう)
- 2019年5月24日の記事(山梨県:ぶどう)
- 2019年5月23日の記事(長野県:りんご)
- 2019年5月15日の記事(山梨県:ぶどう、りんご)
- 2019年5月8日の記事(長野県:りんご)
- 2019年5月1日の記事(山梨県:ぶどう、もも)
- 2019年4月26日の記事(山梨県:ぶどう)
- 2019年4月25日の記事(長野県:りんご)
- 2019年4月19の記事(山梨県:もも、ふどう)
- 2019年4月10日の記事(長野県:りんご、レタス)
- 2019年4月3日の記事(山梨県:もも)
- 2019年3月28日の記事(山梨県:ぶどう、もも)
- 2019年3月12日の記事(山梨県:ぶどう)
- 2019年3月8日の記事(長野県:もも)
- 2019年3月7日の記事(山梨県:もも)
- 2019年1月10日の記事(長野県:りんご)
- 2018年12月28日の記事(長野県:信州の雪景色)
- 2018年11月20日の記事(長野県:りんご)
- 2018年11月14日の記事(長野県:かき)
- 2018年11月7日の記事(長野県:りんご)
- 2018年11月1日の記事(長野県:りんご)
- 2018年10月26日の記事(長野県:水稲、りんご)
- 2018年10月18日の記事(長野県:りんご)
- 2018年10月10日の記事(長野県:りんご)
- 2018年9月20日の記事(長野県:りんご)
- 2018年9月13日の記事(長野県:レタス)
- 2018年9月6日の記事(長野県:りんご)
- 2018年8月29日の記事(長野県:レタス)
- 2018年8月22日の記事(長野県:りんご、レタス)
- 2018年8月17日の記事(長野県:レタス)
- 2018年8月10日の記事(長野県:りんご)
- 2018年7月27日の記事(長野県:りんご)
- 2018年7月25日の記事(長野県:りんご)
- 2018年7月20日の記事(長野県:りんご、ぶどう)
- 2018年7月11日の記事(長野県:りんご)
- 2018年6月27日の記事(長野県:りんご)
- 2018年6月20日の記事(長野県:水稲)
- 2018年6月15日の記事(長野県:りんご)
- 2018年6月6日の記事(長野県:りんご)
- 2018年5月31日の記事(長野県:りんご)
- 2018年5月24日の記事(長野県:りんご)
- 2018年5月18日の記事(長野県:りんご、レタス)
- 2018年5月10日の記事(長野県:りんご)
- 2018年4月26日の記事(長野県:りんご)
- 2018年4月19日の記事(長野県:レタス、りんご)
- 2018年4月12日の記事(長野県:りんご)
- 2018年4月4日の記事(長野県:レタス)
- 2018年3月30日の記事(長野県:りんご)
- 2018年3月23日の記事(長野県:お客様と情報交換)
- 2018年3月16日の記事(長野県:もも、野菜)
- 2018年3月9日の記事(長野県:りんご)
- 2018年3月8日の記事(長野県:2017年りんご栽培まとめ最終回)
- 2018年2月27日の記事(長野県:2017年りんご栽培まとめ4)
- 2018年2月13日の記事(長野県:2017年りんご栽培まとめ3)
- 2018年1月29日の記事(長野県:2017年りんご栽培まとめ2)
- 2018年1月17日の記事(長野県:2017年りんご栽培まとめ1)
- 2017年11月21日の記事(長野県:りんご)
- 2017年10月26日の記事(長野県:お客様と情報交換)
- 2017年10月20日の記事(長野県:かき)
- 2017年10月17日の記事(長野県:りんご)
- 2017年10月6日の記事(長野県:りんご)
- 2017年9月26日の記事(長野県:ブロッコリー、りんご)
- 2017年9月20日の記事(長野県:レタス、はくさい)
- 2017年9月13日の記事(長野県:りんご)
- 2017年9月5日の記事(長野県:水稲)
- 2017年8月29日の記事(長野県:りんご)
- 2017年8月25日の記事(長野県:りんご、レタス)
- 2017年8月17日の記事(長野県:レタス、はくさい)
- 2017年8月9日の記事(長野県:レタス、りんご)
- 2017年8月4日の記事(長野県:レタス)
- 2017年7月28日の記事【1】【2】(長野県:かき、りんご、ぶどう)
- 2017年7月26日の記事(長野県:水稲、ドローン)
- 2017年7月13日の記事(長野県:すもも、レタス)
- 2017年7月6日の記事(長野県:りんご)
- 2017年6月28日の記事(長野県:りんご)
- 2017年6月20日の記事(長野県:水稲、雑草イネ)
- 2017年6月16日の記事(長野県:レタス)
- 2017年6月7日の記事(長野県:もも、かき、りんご)
- 2017年5月30日の記事(長野県:かき、りんご)
- 2017年5月26日の記事(長野県:りんご)
お勧め製品・ピックアップ情報のお問い合わせ
- 0570-09-1177
- 技術普及部カスタマーサービス
※国内の農薬に関するお問い合わせ(ご購入や価格についてのお問い合わせは、お近くのJAや農薬販売店などにお願いいたします)